今日はちょいと忙し目で時間が取れなかった上に
Twitterでだべりが過ぎてしまったので、ゲームは少しだけ。
Mystical ChainDesperate / Boss Attackは一通り区切りが付いたものの、もう少しだけプレイ。
これまで遊んできた中でマリパチェコンビはあまり突き詰めて遊んでいなかったので
良い機会だという事でBoss Attackをば。
……まぁ挫折した訳ですが(ノ∀`)
特定の状況下(他の敵の邪魔が入らない位置で攻撃対象を画面端でボコれる様な)での爆発力は凄まじいものがあるのですが
それ以外では並以下のコンボ火力になってしまう上、難度も跳ね上がるのが挫折した要因。
先日の記事でも挙げている事ですけど、特に空中戦が辛いですね。
結局、コンボ性能や単体での戦闘力などを3キャラ毎に見比べてみると
パチュリーの強みは「MP自然回復」と「サイレントセレナ」しか見当たらないのですよね。
「サーチライト」は確かにコンボの要ではあるのですが、これ単体でのダメージが微々たるものな上に
「アメイジングロデオ」という上位互換をアリスが所持しているのが…
しかも「ロデオ」の方がコンボの安定性・攻撃対象の位置調節・無敵時間の存在といった要素から活用幅が広いですし。
そんなこんなでマリパチェはここまでとなりそうですが
「MP回復 + セレナ」は攻略初期には誰しもお世話になったと思われますし
初心者用キャラだと割り切ればそこまで悪いキャラでもないかなっと。
勿論、アリパチェは安定したコンボ性能を誇りますしね。
スポンサーサイト
テーマ:東方プロジェクト - ジャンル:ゲーム
- 2010/04/11(日) 01:15:45|
- Mystical Chain
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
Mystical Chain マリパチェDesperateのリベンジに成功。
結局、レーザーからは大人しくサーチライトで繋げる事に。 なんというSPの無駄遣い。
SP消費も激しく、タイミングも若干シビアな割に与えられるダメージは慎まし過ぎるので
MPに余裕がある時はスペル攻撃の出し惜しみはせずガンガン撃っちゃいました。
「魔界七十二大レギオン」はスペカを撃たずとも、魔理沙さえ居ればなんとでもなりますし、ね。
てな訳でどのコンビも中途ステージ開始ながら通しプレイは真ボス撃破。
通しプレイでノーコンティニュークリアはしておりませんが、1プレイの長さからそれには拘らず、次のステップBoss Attackへ。
こちらは各スペルへの対処に慣れてきたお陰もあり、全コンビ1発クリア。
これにてDesperateも制覇となりました。
今後はどれか1つのコンビ使用に絞ってDesperate / Boss Attackを中心に遊んでいこうかと。
テーマ:東方プロジェクト - ジャンル:ゲーム
- 2010/04/10(土) 01:04:38|
- Mystical Chain
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
みすちか楽しいよ!
Mystical ChainアリパチェDesperateは5-1開始ながら無事リベンジ完了。
このコンビはやはりバランス良いですやね。
そして最後のコンビ・マリパチェでトライ。
5面で対峙するアリスの攻撃パターンをすっかり忘れていたので、先ずはLunaticでアリス戦の練習から。
やはり5ボスの中ではアリスが別格ですねぇ。
「更にこの上の難度がある」という事実に戦々恐々としつつも練習を終え、いざDesperate通しへ。
このコンビだとスカーレット姉妹も楽出来ますし、5ボスまでは特に波乱もなく。
そしてアリス。
初見の印象は「想像以上の強化がされていた」という所。
「ハウリング上海人形」は既存のパターンで攻略可能でしたが
「アーティフルチャンター」は1発食らっただけでゲージ半分持ってかれる上に爆風パターンが一新されていて、避難経路の練り直しが必要に。
「ドールズフーリガン」はとにかく数の暴力が酷い事になっており、特に発狂後の強化が激しくなってました。
この後ろ2つのスペルによって初見は敗退。
その後、少しの練習を経て挑んだ再戦では無事突破出来たものの真ボスで撃沈。
真ボス戦は空中戦が多い構成なので、コンボ難度の高いマリパチェだと些か厳しいですわ。
特に魔理沙のレーザーから先に繋げるのに難儀したのが敗因でした。
なので次回は1部のスペル相手では通常のコンボを繋ぐ事は捨て
「MP回復能力」と「強力なスペルカード攻撃」という特性を活かして攻めてみようかと。
テーマ:東方プロジェクト - ジャンル:ゲーム
- 2010/04/09(金) 01:39:47|
- Mystical Chain
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
繁忙期に突入したかも。 ちょいと慌しいです。
Mystical Chain途中からの再開ではありますが、マリアリで難易度
Desperateをクリア。
5ボス・パチュリーの「カロリックジャベリン」に少しばかり手を焼かされましたが無事に対処法も完成。
「フォーチュンハーベスター」も慣れてしまえば問題は無く、やはり4ボス戦が山場となりそうです。
真ボス初見は「エメラルド旋風」で撃沈。
開幕の弱点が無くなってしまい、竜巻を出してくるあたりまで反撃のチャンスが無く
その竜巻に少しでも触れてしまうと即死確定なのが敗北の要因。
一応、それに対する策も講じておいたのですが見事に裏をかかれてしまって(笑
ただその後のリベンジは新規に構築したパターンで安定化に成功。 無事クリアとなりました。
最終攻撃「アカシャ・クロニクル」もかなり避け難くなっていたものの
MPが余っていたこともあり、スペルカード使用の無敵時間で凌いでしまった(汗
次はマリパチェで挑戦ですかね。
東方活劇綺談 ~ 第弐幕委託が開始されたので、早速注文…… してから半日で届くとか、どういうこと…
そんな訳でこちらも並行して。
とりあえずは体験版の領域を抜け出し、いくらかのステージをクリア。
軽量化パッチ当てた状態でもちょっと重くなる箇所が見られるので、更に攻撃が激しくなるであろうこの先がちょっと不安でもあったり。
ゲーム自体は前作の軽快アクションを踏襲しつつもコンボゲーに仕上がっており、小気味良く斬撃無双を楽しむことが出来る様になっております。
前作が気に入った方は今回も満足出来そうな感じです('-'*)
文花帖DS ごめん、さぼってました!
未クリアスペル残り15枚くらいで、色々あって2日程手が止まってます…
委託前に入手したのにも関わらず、委託組よりコンプが後になるのもアレなので
明日は本気だす! たぶん(汗
テーマ:東方プロジェクト - ジャンル:ゲーム
- 2010/04/02(金) 01:17:00|
- Mystical Chain
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は休日。
しかしながら先週末から忙し目だった為に疲れが溜まっていたのか、目覚めたのは昼前だったという。
ちょっと損した気分。
Mystical Chain1.20パッチ後に登場した新難度「Desperate」に挑戦。
主だった変化は被ダメの大幅上昇でしょうか。
雑魚敵ですら1撃で半分以上削ってくるものもあるので、道中と言えど油断は全く出来ません。
耐久値も上がったのかと思いきや、逆にLunaticよりも柔らかくなっている印象が。
その為、ハイリスク/ハイリターンなテンポの良い戦闘になって中々好感触です。
1部雑魚及び、スペルカードの凶悪化も。
Lunaticよりも更に攻撃範囲が広まっているスペルが目立ち
こちらもスペルによって攻撃の起点としなければ危険そうなものもちらほら。
それと4面道中のメイドが仕掛けてくる「食器投げ」が後ろにも飛んでたのは吹いた。 全く隙がないっ(笑
そんなDesperate初プレイは4ボス・スカーレット姉妹で撃沈。
3ボスまでは初見であってもアドリブでなんとか対処出来ましたが、紅魔の姉妹は格が違った…
いや、MP満タンで抱えたまま2キャラ共倒された自分もどうかしてますが(汗
次回のリベンジをまた最初からやるのはプレイ時間的にちょっと避けたいので
4面道中から再開しようかと。
ちなみに4ボスの1stスペル
「グングニル」+「どかーん」な攻撃がどれだけダメージ受けるか試してみたら10割持ってかれました(笑
いや、グングニルさえ食らわなきゃ良いだけなんですが良い感じのプレッシャーとなりますやね。
文花帖DSとりあえずLV11まで。 所々歯抜け状態ではありますが。
順調そうに見え実の所、裏の仕様は自分にとって相性悪いかもしれません。
なーんかやり難いですわ。
テーマ:東方プロジェクト - ジャンル:ゲーム
- 2010/03/31(水) 01:24:01|
- Mystical Chain
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Mystical Chainマリアリ動画収録も無事終了し、肩の力を抜いて未プレイだったマリパチェLunaticをプレイ。
このコンビは余りプレイ経験が無かったので、開始当初はコンボもままならない状態でしたが
パチュリーの「ヘリオポリスサーチライト」が、今まで頼りきりだったコンボの要「アメイジングロデオ」の代わりとして十分成り立つと判明してからは順調に侵攻。
無事完走と相成りました。
順調、と言ったものの5面で登場するアリスには大苦戦。
どのスペルも凶悪で、パチュリーのキャラ特性「MP自然回復」とスペルカードが無ければ初見撃破は不可能だったと思います。
正にパチュリー様々。
そんな訳で全コンビでLunaクリアも達成出来たので
ミスチカは少し休憩するとして
ノーコンティニュークリア挑戦途中で放置していた
エーテルヴェイパーを再開。
ブランクがあった所為か安定ボスと化していた5ボスでぼろぼろ被弾をしてしまい、結局1コンティニューで完走。
6ボス以降は意外に動きを覚えてたので一安心。
ただ全編通して道中の敵配置を微妙に忘れてたりして危なっかしかったので、道中も気を抜かずにプレイしていこうかと。
っと、エーテルヴェイパー再開したのは良いのですが
本日委託開始された
蒸気活劇アドベンタム を注文してしまったのですよね。
早ければ明日にでも着いてしまいそうなので、また放置してしまわないか心配だったり。
テーマ:東方プロジェクト - ジャンル:ゲーム
- 2009/11/21(土) 00:47:44|
- Mystical Chain
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いつもの所に
Mystical Chain ボスアタック動画
アップしました。 出来るだけ速攻を心掛けた内容ではあるものの、厳密には「タイムアタック」とは違うかも。
TAとしてプレイするなら無傷に拘るメリットが皆無ですしね。
敢えてダウンをして、無敵時間中にAttackマーカーが出現する様にタイミングを合わせた方がより速攻が安定しますし
なによりダメージを受けた事によるMPゲージ上昇量はバカに出来ないんですよね。
そんな訳で、クリアタイムよりも回避を優先したプレイに。
こちらの方が自分の性に合いますし、ね。
以下、言い訳。
2面最終も何故か拾い損ねをやらかしてるものの、輝夜と妹紅2人仲良く(笑)トドメを刺せた事だしコレで良しとしましょう。
4面で魔砲を見事なまでにスカした時はどうしようかと思いましたが、なんとかリカバー出来て良かったですわ(汗
ちょっとフランの方に気が向いてしまっていて微妙な高度差に気付かなかったとゆー。
5ボスと真ボスはおおよそ意図した通りに。
取りこぼしもありますが、元々1ターンキルが難しい場面なので気にしない。
「アカシャ・クロニクル」のラストで被弾は勿体無かった。
弾幕展開される瞬間が1番難しいので、仕方が無いとは言え悔しい。
もっと楽に抜けれる経路があるかもしれないので、それは他コンビをプレイしつつ模索していこうかと。
テーマ:東方プロジェクト - ジャンル:ゲーム
- 2009/11/20(金) 01:08:24|
- Mystical Chain
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Mystical Chain手こずらせやがって……

そんな訳で記録更新 & 動画収録完了です。
各ポイントで微妙にミスもしておりますが、致命的なモノはほとんど無く及第点な出来。
クリーンヒットを食らった場面も2,3箇所で済んだので、ボス戦立ち回りの参考になってもらえれば幸い。
エンコード作業は明日に回すので、動画投稿は明日以降となります。
1プレイ分時間があったので「アリス&パチュリー」で初のLunatic通しプレイを。
コンボが不慣れな所為もあり、危なっかしい場面も多々ありましたがやはりパチュリーのMP回復能力は偉大。
困ったらとりあえずセレナ撃っとけなスタイルで進行し、無事完走出来ました。
クリア重視で行くならこのコンビが最もそれに近いのは間違いなさそうです。
とりあえずマリアリは一先ず解散し、他コンビでLunaコンテンツ消化に勤しむ事にします('-'*)
テーマ:東方プロジェクト - ジャンル:ゲーム
- 2009/11/19(木) 00:51:59|
- Mystical Chain
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Mystical Chainマリアリ・ボスアタックにて目標に定めていたクリアタイム20分を切る事が出来ました。

真ボス戦もかなり良い感じに進行出来ていたのですが、スカーレット姉妹で酷い泥試合となってしまい
録画ソフトを止めてしまったのですよね(汗
まさかあのペースで20分切れるとは思わなかった。
ただ、5ボス・真ボスは確実に錬度が上がってきているので、残る関門は4ボスのみに。
動画完成の成否はこのスカーレット姉妹との戦闘結果次第となりつつあります。
それと初見では「無理ゲー」と言い放ってしまった
アカシャ・クロニクル。
これもプレイを重ねる毎に避けられる様になってきており
1度だけではありますが、ノーダメージ撃破も達成。
とは言え、終盤20秒はかなり厳しくなるので今現在も細かいダメージは絶えませんが。
マリアリでのプレイも大詰めな感が出てきたので、一気に納得行くプレイで仕上げたいものです。
テーマ:東方プロジェクト - ジャンル:ゲーム
- 2009/11/18(水) 01:33:41|
- Mystical Chain
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Mystical Chainマリアリで逝くボスアタックモード。
1.7億 / クリアタイム20:39 なプレイを収録。
後半ステージで上手い具合に回避が出来ていた内容でした。
しかしながらコンボミスが所々で見受けられ、またそのコンボもA連がメインで山場が無いのが難点。
1チャンスが大事になる為、SP効率を含めたダメージ量を突き詰めねばならないLunaticにおいて
総ダメージが出るのがA連主体のコンボとなってしまうマリアリコンビ。
これは攻略を進める上で仕方が無いといえばそうなるのですが、やはり寂しいもんですね。
パチュリーが居るとコンボも華やかになるのですが…
ただ前述した通り、回避面で見れば巧く立ち回れた内容でしたので
録画したプレイはとりあえずエンコードして保管。 投稿候補の1つしてキープしておきます。
プレイ自体はもう少し続け、収録作業を続けていくつもりです。
テーマ:東方プロジェクト - ジャンル:ゲーム
- 2009/11/17(火) 00:37:19|
- Mystical Chain
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ